数千年を遡る縄文王国探訪(富士見町コース)

縄文時代から栽培されていたとされる蕎麦。その蕎麦の真っ白いお花畑や田園風景・山岳景観を眺めながらe-Bikeで走るコースです。

富士山と南アルプスが望める井戸尻遺跡では、縄文文化にふれることができます。ランチは地元のお年寄りが手打ちする絶品のお蕎麦を味わってみてください。

  • 距離 : 30.5km
  • 獲得標高 : 713m
  • 時間 : 5時間(体験含む)
レンタルスポット

富士見パノラマリゾート

スキー、スノーボード、マウンテンバイク、トレッキングなどオールシーズンで楽しめるマウンテンリゾート。
グリーンシーズンは最⻑約8km、⾼低差730mの⽇本最⼤級のマウンテンバイクフィールドが人気。パラグライダーのタンデムフライトやゴンドラを使ったお手軽トレッキングなど信州を満喫できます。100万本の日本すずらん群生、希少種の釜無ホテイアツモリソウなど信州富士見町にしかない自然が注目を集めています。
E-バイクのレンタルスポットです

富士見パノラマリゾート 0266-62-5666
5
スポット1

石祠・道祖神群

道祖神は村境、峠などの路傍にあって疫病や悪霊を防ぐ神と言われているほか、縁結びの神、旅行安全の神、子どもと親しい神ともいわれています。富士見町には、石祠の中に双代像が祀られているものが多く見られます。一つの石の中に仲良く寄り添っている姿は良縁・豊作など育みの願いを意味しています。町内には約160基の道祖神がありますので、道すがら探してみてください。

5
スポット2

木之間観音堂

かつて木之間村から入笠山の麓を通って伊那に続く古道があり、「石堂越え」と呼ばれていました。甲斐国から大和朝廷に献上する駒引きなども通っていたとの伝承もあり、多くの旅人たちが往来していたといいます。大尾根の八合目「堂ヶ平」に観音堂があり、旅人たちは休息したり暖をとったりしていましたが、石堂越えも少なくなり役目を終えて里に移されました(1545年に現在の場所に再建)。お堂の中には金色に輝く仏像を見ることができます。観音堂の裏手には六地蔵の石幢があります。

25
スポット3

八ヶ岳 ビューポイント

八ヶ岳 ビューポイント

季節によって色の変化を楽しめる美しい稲穂と、雄大な八ヶ岳を一緒に見られるビューポイント。

15
スポット4

そば処おっこと亭

地元産100%の挽きぐるみのそば粉を手打ちした二八そばが人気のそば処。八ヶ岳に降り積もった雪が、ゆっくり時間をかけて「おっこと亭」の湧き水となり、茹で上がったそばを一気に冷やします。それが「おっこと亭」ならではの歯ごたえ・腰の強さ・美味しさ。四季折々の⼭菜や野菜の天ぷらも楽しめます。

おっこと亭 0266-62-7188
15
スポット5

そば畑

そば畑

標高1000mの高冷地である富士見町は蕎麦の産地として知られています。8月中旬~10月初旬頃まで白い蕎麦の花が咲き、広大な「白い絨毯」を楽しめます。

25
スポット6

井戸尻遺跡

井戸尻遺跡は、日本を代表する縄文時代中期を中心とする集落遺跡です。八ヶ岳からの湧水が多いなど人が暮らすには適した場所のため八ヶ岳地域には遺跡がたくさんあります。ここでは、八ヶ岳の裾野に広がる富士山の絶景に加え、甲斐駒ケ岳や鳳凰三山を正面に望む井戸尻の風景も楽しめます。

井戸尻考古館 0266-64-2044
25
スポット7

旧立場川橋梁

旧立場川橋梁は明治37年(1904年)完成の鉄道橋。ボルチモアトラス橋で、1980年に信濃境駅~
富士見駅間の中央本線複線化による線路付け替えにより廃橋となったが、100年以上経った今も赤錆状態で現存しています。宮崎駿監督のアニメ映画『風立ちぬ』で、富士見高原病院へのシーンの遠景にも描かれています。

10
スポット8

大丸屋

創業1892年(明治25年)に創業し、1904年(明治37年)に国鉄の富士見駅がつくられた時に現在の場所に移転。以来120年近く地域に愛される富士見駅前のシンボルともいえるビルです。
現在は富士見町のお土産や地域のいいものを扱うアンテナショップとなっており、地元の手作り品の展示やワークショップ、マルシェなどのイベントなども行われています。

大丸屋(Instagram) 0266-62-2022
10
スポット9

旧甲州街道

旧甲州街道

国道20号は車の交通量が多いので、E-バイクで走るときは旧甲州街道を走るのがおすすめです。

15
周辺の情報もチェック!

レンタルスポットへの無料シャトルバス

無料シャトルバス

無料シャトルバス

JR富士見駅より無料送迎バス運行
(富士見駅⇔富士見パノラマリゾート)

■行き
JR富士見駅発 10:00 / 富士見パノラマリゾート着 10:10
■帰り
富士見パノラマリゾート発 15:00 / JR富士見駅発15:10

創作陶芸 茜窯(あかねがま)

創作陶芸 茜窯(あかねがま)

こんな体験も

富士見町にある茜窯では、縄文土器の笛づくりが体験できます。所要時間は約1時間で、手で粘土をこねて創ります。
縄文土器のお土産を自分で作ってみては如何でしょうか。
1週間前までに要予約・料金等はお問合せください。

創作陶芸 茜窯 0266-65-3965

美肌温泉 ゆーとろん 水神の湯

美肌温泉 ゆーとろん 水神の湯

サイクリングの後は温泉へ!

レンタルスポット・富士見パノラマリゾートから車で1分。
源泉かけ流しの日帰り温泉、8種類の露天風呂が自慢の天然温泉です。

美肌温泉 ゆーとろん 水神の湯 0266-62-8080

コースマップ